top of page

放課後デイサービスとは?
放課後や長期休暇中に障がいのある子ども達に、生活能力向上のための療育(治療的教育)等を行います。
「障がいのある子ども達の学童保育」というとわかりやすいでしょうか...?
共働きが増える今の時代にお子様を安心して預けられる施設として需要が高まっています。

子ども達に、「青空のような清々しい気持ちで日々を過ごしてもらいたい」そんな思いを込めて“あおぞら”と名付けました!

「あおぞら」は、障がいを持つ子ども達の放課後の「憩いの場」放課後を安心して過ごせるように環境を整え、楽しい余暇の時間を提供しま す。
また、職員が送迎バスで自宅まで安全にお送りしますので、親御さんに負担をかけさせることは、一切ございません。
安心して「あおぞら」にお任せください。

「あおぞら」に通う子ども達は、軽度〜重度身体障がい者までさまざまです。
4つある同施設内を、経験の豊富な職員が臨機応変に対応しておりますので、「目を離した隙に...」なんてことはまず起こりません。
お話したり、一緒に遊んだり「一に子ども達、二に子ども達」を心がけるよう、職員への教育を行っております。
bottom of page